| 名称 | NUMBER 7 |
| 制作者 | 相田友一 (among) |
| ファイル名 | Number7.zip (実行ファイル:number7.pex) |
| 動作環境 | P/ECE BIOS Ver1.18 で動作確認 |
| 著作権 | (C)2002-2011 by 相田友一 (among) |
NUMBER 7は数字を使ったパズルゲームです。
上方から徐々にスライドしてくるブロックを吸い込み、別の場所に発射することで、数字の合計を7にすることが目的です。
下記のファイルをP/ECEに転送してください。
| number7.pex | ... ゲーム本体 |
下記のファイルを削除してください。
| number7.pex | ... ゲーム本体 |
| number7.sav | ... スコアデータ |
タイトル画面で、←→でモードが選択できます。
モードによって開始時点でのレベルが変わります。
操作に馴れるまでは EASY をオススメします。
STARTでゲームをスタートします。
| キー | 内容 |
| ←→ | プレイヤーの移動に使用します。 |
| ↓ | フィールドを1段スライドさせます。 |
| A | ブロックを発射します。 |
| B | ブロックを吸い込みます。 |
| START | PAUSEします。 |
| SELECT | 使用しません。 |
| スペシャルゲージ | ブロックを消すとゲージが溜まります。最大まで溜まるとスペシャル技を発動します。 |
| 吸い込み位置 | P/ECEで見るとくるくる回ってます。この位置のブロックを吸い込みます。 |
| 発射位置 | 薄い色で描かれてます。この位置に発射します。 |
| 発射台 | プレイヤーです。 |
| 吸い込んだブロック | 吸い込んだブロックです。最大3個まで吸い込めます。 |
| SCORE | 得点です。 |
| LEVEL | LEVELです。最大20です。 |
| BLOCK | 消したブロックの数です。 |
| CHAIN | CHAIN数です。 |
| MAX CHAIN | 最大CHAIN数です。 |
















ブロックを消すと、スペシャルゲージが溜まっていきます。
ゲージは、普通のブロックを消すより7ブロックを消した方が溜まります。
ゲージが最大まで溜まるとスペシャル技が発動します。
スペシャル技は、画面中でもっとも多いブロックを消滅させます。
次のような画面の場合、もっとも多いブロックである”6”を消滅させます。



ゲームオーバーの後、スコアが上位にランキングされるとネームエントリー画面になります。

| ←↓↑→ | 選択カーソルを移動します。 |
| A | 選択カーソル位置の文字を入力します。 |
| B | 入力カーソルを1文字分戻します。 |
| START | ネームエントリーを終了します。 |
| SELECT | 使用しません。 |
タイトル画面でしばらく待っていると、スコアランキングを表示します。
スコアランキング画面でしばらく待っていると、タイトル画面に戻ります。

一回の発射で複数のブロックを消すように心がけましょう。
また、効率よくブロックを落下させるようにしましょう。
本マニュアルの作成には PceCaps を使わせていただきました。
この場を借りてお礼申し上げます。
本ソフトは、PceCaps(v2001.12.18)対応です。
ゲームをプレイしての感想がありましたら是非お聞かせください。
参考にさせていただきます。